【COURTYARD BY MARRIOTT HAKUBA】宿泊記|姫川温泉・美食の魅力をレビュー

当ページにはPRが含まれています。
コートヤードバイマリオット白馬

白馬といえば、北アルプスの大自然に囲まれた四季折々の絶景が魅力のリゾート地。


今回は、初夏の「コートヤード・バイ・マリオット白馬」に宿泊してきたのでご紹介します。


マリオットボンヴォイゴールドエリート会員の特典で【和洋室デラックス】にアップグレード。

温泉付きのお部屋でなかったのは残念でしたが、広々とした空間で、和と洋の快適さをどちらも楽しめる素敵なお部屋でした。

コートヤード・バイ・マリオット白馬
〒 399-9301
長野県北安曇郡白馬村北城2937

ホテル「コートヤード・バイ・マリオット 白馬」(長野県白馬村)は、北アルプスの雄大な自然が広がり、冬には良質なパウダースノーを、夏には登山やトレッキングなどのアクティビティを体験できる、国内屈指のマウンテンリゾートに位置します。冬には雪に覆われた北アルプスのパノラマや豊富なパウダースノーを求め、国内はもとより海外からも人気の高まるエリアです。
ホテルは快適なモバイル環境とシモンズ製のベッドを設えた全72室の客室や疲れを癒す温泉露天風呂、レストラン、フィットネスセンターなどを備えており、白馬エリアの観光、アクティビティ後のアフタータイムも、世界基準の行き届いた施設とサービスで快適にお過ごしいただけます。
*マリオット公式サイトより引用

目次

コートヤード・バイ・マリオット白馬へ

コートヤード・バイ・マリオット白馬へは、車でむかいました。

都内から中央道~長野道を経由し、白馬までは約3時間半のドライブ。

途中、談合坂SAや諏訪湖SAなどのサービスエリアで休憩を挟みつつ、美しい山並みを眺めながらの快適なドライブでした。

白馬村に入ると、北アルプスの壮大な山岳リゾートらしい雰囲気が一気に高まり、テンションもあがります!

コートヤードバイマリオット白馬


ホテルまでは整備された道が続いていて、コートヤード白馬には無料の平面駐車場が完備


駐車場からホテルまではすぐ目の前なので、チェックインもスムーズでした。

アメニティはフロント横で調達するタイプ。

なお、冬季(12月〜3月)は積雪や凍結があるため、スタッドレスタイヤやチェーンは必須です。事前の天気チェックと道路情報の確認を忘れずに。

客室:和洋室デラックスの快適さ

ベッドスペースと畳の和室スペースが一体となった和洋室タイプのお部屋でした。

お部屋は約42㎡と、大人2人でも余裕たっぷりの広さです。

ベッドスペースとは別に、畳の和室スペースがあり、靴を脱いでゆったりくつろげるのも◎。
ちょっと横になったり、お茶を飲んだり、旅先での“何もしない時間”を贅沢に楽しめます。

コートヤードバイマリオット白馬

シモンズ製のベッドはふかふかで、寝心地抜群!

木目調のインテリアで落ち着きます。

全体的にシンプルでこれといった特筆すべきところはありませんが、細部まで手入れが行き届いていて清潔感があり、気持ちよく過ごすことができました。

温泉大浴場・露天風呂

ホテル内の大浴場・露天風呂では、白馬の姫川から湧き出る温泉を楽しむことができます。

公式サイトより引用

この温泉は、トリウム‐塩化物泉という泉質。

さらさらとしたお湯で、肌あたりがやさしく、湯上がりもぽかぽかが続きます。

泉質としては、疲労回復や冷え性、慢性皮膚病などに効能があるとされています。

実際に入浴してみると、お湯はやわらかく、じんわり体の芯から温まる感覚でした。



露天風呂では、白馬の澄んだ空気と温泉の温もりが絶妙にマッチしていて、癒しの時間を過ごすことができました。

夕食|Dining & Bar LAVAROCK

夕食は、館内レストラン「Dining & Bar LAVAROCK」でディナーコースをいただきました。

コートヤードバイマリオット白馬


地産地消の地元食材を使ったグリル料理が中心で、ボリュームもあり、どのお料理も美味しかったです。

とくにお野菜のグリルが、美味しくて印象に残りました。

席の間隔も広く、ゆったりと食事を楽しめました。

ディナー料金:
LAVAROCK 8,500円
PRESTIGE 11,000円
TASTE 14,550円
お子様 3,650円
*一部除外期間あり

朝食ビュッフェ

朝食ビュッフェは、夕食と同じくレストラン「Dining & Bar LAVAROCK(ラヴァロック)」でいただきました。

フレッシュな野菜が種類豊富に並び、どれも丁寧に手作りされた美味しいお料理ばかり。

とにかくクオリティが高く、このためだけにもう一度行きたいくらい!

TWGの紅茶も飲み放題なんて、さすがマリオット!

朝から贅沢な気分を満喫、お腹パンパンになりました。

朝食 料金
大 人 3,850円
お子様 1,850円

まとめ

新緑の季節に訪問した白馬は、道中の景色も含めてとても満足度の高い旅になりました。

コートヤードマリオット白馬では、澄んだ空気と雄大な自然に囲まれて、温泉やグルメなどゆったりと充実した時間を過ごすことができました。

公式サイトより引用

白馬というとスキーやスノーボードのイメージが強いかもしれませんが、雪のないグリーンシーズンも見どころ満載

今回宿泊したコートヤード・バイ・マリオット白馬は、ラグジュアリーなおもてなしに温泉もグルメも楽しむことができ、白馬旅行の拠点にピッタリのリゾートホテルです。

季節を問わず、自然と温泉、そして上質なホテルステイを楽しみたい方におススメです!

次は紅葉の季節にまた訪れてみたくなりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次