今回のハワイ旅行は、ヒルトンハワイアンビレッジのザグランドアイランダーに宿泊しました。
「ヒルトングランドバケーション」タイムシェアのコンドミニアムタイプに7泊8日、1ベッドルームスイート・リゾートビューのお部屋です。

ヒルトン・ザ・グランドアイランダー

「ヒルトン・ザ・グランドアイランダー」は、ワイキキ最大級のリゾート施設「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」の敷地内にある、全室スイートの37階建て、タイムシェア専用の宿泊タワーです。
ショッピングにも便利なアラモアナセンターまでは徒歩圏内、ワイキキビーチへもすぐ。トロリーの停留所もすぐそばにあり、ハワイ観光の拠点として最高の立地です。
グランドアイランダーは、他のヒルトンタワーよりも新しく、施設もとても綺麗。

エントランスは落ち着いた雰囲気で、ホテルというより高級コンドミニアムに近い印象でした。


ヒルトン公式サイト>>ザ・グランドアイランダー・ヒルトングランドバケーションズクラブ
ちなみに、ヒルトンザグランドアイランダーは、楽天トラベルでも予約可能です。
\楽天トラベルでみる/
お部屋紹介|1ベッドルームスイート(リゾートビュー)
今回宿泊したのは、1ベッドルームスイート・リゾートビューのお部屋。
29階の高層階、広さは、60㎡。
定員は4名です。

オーシャンビューでないのは残念なのですが、テラス(ラナイ)からは綺麗な海を垣間見ることができました。
(10号室だったので、海が良く見えます!)

夜は街の夜景がとても素敵でした。


オーシャンビューに比べ、リゾートビューの方がリーズナブルですが、眺めはそこそこ満足できました。
とくに昼間はほとんど外出してしまうので、街の夜景が見えるのはポイント高いです。
リビング





広々としたリビングには大きなソファベッド、ダイニングテーブル、テレビがあり、ゆったりとハワイの滞在を楽しむことが出来ました。
落ち着いたナチュラルテイストのインテリアで、ゆったり寛ぐことが出来ました。
テラス(ラナイ)
お部屋のラナイ(ベランダ)からは、緑と街並みを望むリゾートビュー。
29階なので、最高の眺め。
念願のラナイで朝の珈琲を!



キッチン


キッチンはIHコンロ、オーブン、電子レンジ、食洗機、冷蔵庫完備。






ミキサー、トースター、炊飯器、電気ポットなど、必要なものは一式揃っています。





鍋にカトラリー類。
本格的なお料理もできるくらい、なんでも揃っていますね!

コーヒーメーカーとライオンコーヒー。朝は淹れたての珈琲が飲めます。
ビッグな冷蔵庫。氷は自動でジャンジャン作ってくれます。



キッチンペーパーもあります。


ネット情報で、包丁がとにかく切れないので持って行った方がいいという口コミがありましたが、普通によく切れる包丁がたくさんありました。

炊飯器は、日本のモノとは全然違って炊き上がりはちょっと微妙・・・。(お米ではなくてパックご飯を持っていけばよかった・・・と思いました。)

節約のために自炊しようと、たくさんの調味料を持参しましたが、行きたいレストランが多すぎて、あまり自炊はしませんでした・・・。

自炊で作った料理はそうめん・朝ご飯・残り物でチャーハン。



あとはシーフードのカップヌードル。

ポークエキスの入ったカップラーメンはNGらしいので、シーフードを持っていきました。ハワイで食べるとなんでも美味しい。
ベッドルーム


キングサイズのベッドがある主寝室は、しっかりとプライベート空間が保たれていて、夜もぐっすり眠れました。
バスルーム
広々とした空間で快適。



バスタブとシャワーブースが分かれていました。


シャワーが上から出るタイプ!慣れていないので使い勝手は微妙でした・・・・。

シャンプーやボディーソープは南国らしいココナッツの香りで、バスタイムがちょっと贅沢な気分に。ふんわり香りが残って癒されました。
洗濯機&乾燥機


室内に洗濯機と乾燥機があるのは、本当に便利でした。
洗濯洗剤は家から持っていきましたが、一回分は置いてありました。
乾燥機の性能もよくて、短時間でもすっきりと乾きます。
水着や洋服を毎日洗えて、荷物も最小限で済むので、長期滞在にはとても助かりました。
ビーチ&ラグーン

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内のビーチ。パラソルやチェアなどはレンタル料金がかかります。(しかも高額!)
レジャーシートでくつろぎました。

人工ラグーン「デューク・カハナモク・ラグーン」は、波がなく浅瀬なので小さなお子様連れにピッタリ。

サンセットの時間になると、ラグーン横のビーチに人が集まっていました。
プールエリア

ヒルトンハワイアンビレッジには5つのプールがあるらしいのですが、ビーチ近くのプールはいつも混んでいて、ビーチチェアには確実に座ることができませんでした。
たぶん早朝から場所取り合戦があるかと思います。
とくに7月はアメリカの学校がサマーバケーションなので、アメリカ人など外国の家族連れで賑わっていました。
レストラン&カフェ
ヒルトンハワイアンビレッジの敷地内には 20店舗以上 の飲食施設が揃っていて、軽食から本格的なディナーまで幅広く楽しむことができます。
今回は、ホテル外の食事が多く、あまり利用することはありませんでしたが、Lappert’s Hawaiiのアイスクリームが美味しくて、2回訪問しました。
Aloha Bowls & Tea
ビーチでアサイーボウルを食べている人がたくさんいて、真似して買いました。美味しかったです。


Blue Water Shrimp
ガーリックシュリンプをテイクアウトして、部屋で食べました。


Lappert’s Hawaii


いつも行列ができているラパーツ。空いている時間を狙ってアイスを食べました。とっても美味しくて2日連続アイス。
まとめ
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジは、広々としたビーチや安心して遊べるラグーン、バリエーション豊かなプールに加え、充実したレストランも揃ったリゾートです。
敷地内だけでも1日中楽しめるので、外に出かけなくてもハワイらしさを満喫できます。
また、最近、治安が悪くなったという噂を耳にするハワイですが、ハワイアンビレッジ内は、夜歩いていても安全なのも嬉しいポイント。
ザグランドアイランダーヒルトンは、全室スイートのコンドミニアムタイプなので、本当にゆったりとハワイの時間を過ごすことができました。
とくにお子様連れや、ご家族での旅行にはおすすめです。
ヒルトン公式サイト>>ザ・グランドアイランダー・ヒルトングランドバケーションズクラブ
タイムシェアで物件を所有していなくても、楽天トラベルなどで予約できるのでチェックしてみてください。
\楽天トラベルでみる/