【2025年】東京駅の朝ごはんスポット<改札内>16選 徹底ガイド②

当ページにはPRが含まれています。

JR東京駅の改札内で、朝ご飯が食べられるスポットを紹介します。

改札内は、改札外の店舗に比べて座席数も少なく、混雑しているところが多いようです。

東京駅・改札外の朝ごはん情報はこちら↓↓↓

目次

改札内 1階フロア

ベックスコーヒーショップ丸の内南口 (グランスタ東京 丸の内南口改札)

香り高いコーヒーと自家製パニーニが自慢のエキナカのコーヒーショップ。

ベックスコーヒーショップ 丸の内南口
公式サイトより引用

公式サイト>>ベックスコーヒーショップ

6:30~22:00(全日)

テーブル42席

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1

ブーランジェリー ラ・テール(グランスタ東京 京葉ストリートエリア)

国産小麦、牧場直送のジャージー牛乳やオーガニックシュガー、有機はちみつなど素材へのこだわりと職人の技術があわさった体にやさしいパンを提供。

東京駅改札内 ブーランジェリー ラ・テール

7:00 – 22:00

18席

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内1F京葉ストリート内

スターバックス(グランスタ東京 京葉ストリートエリア)

スターバックス(京葉ストリートエリア)
公式サイトより引用

7:00 ~ 22:00(全日)

席数:不明

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内1F グランスタ東京 京葉ストリートエリア

デイジイ東京(グランスタ東京 北通路エリア)

デイジイは、1962年創業の東京都・埼玉県に7店を展開する地域密着の人気ベーカリー。

東京駅改札内 デイジイ東京

7:00 – 22:00(月~土)
7:00 – 21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業

テーブル 18席 / カウンター 7席

THE STANDARD BAKERS TOKYO (グランスタ東京 中央通路エリア)

小麦やバターは「北海道産」を中心に、「旬」の食材を多用し、季節感とフレッシュ感の溢れるパン屋として、約50~60種類のバラエティ豊かなパンを提供。

東京駅改札内 THE STANDARD BAKERS TOKYO
公式サイトより引用

公式サイト>> – THE STANDARD BAKERS – ザ スタンダード ベイカーズ

7:00 – 22:00(月~土)
7:00 – 21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業

テーブル12席 / カウンター4席

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅構内 GRANSTA TOKYO1階

東京駅改札内 THE STANDARD BAKERS TOKYO

東京パニーノ アロマフレスカ (グランスタ東京 吹き抜けエリア)

東京駅改札内 東京パニーノ アロマフレスカ
公式サイトより引用

新幹線北のりかえ口目の前の小さなイタリアン・バール。
こだわりのカッフェだけでなく朝から軽く飲むこともできるホッと一息つくのに最適なお店。

公式サイト>>TOKYO PANINO * AROMAFRESCA * | 公式サイト

8:00 ~ 22:00(月~木・土)
8:00 ~ 22:30(金)
8:00 ~ 21:30(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、通常の営業時間となります。

テーブル8席 / カウンター5席 / 立席あり

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅 1階

そばいち グランスタ東京店 (グランスタ東京 吹き抜けエリア)

かつお節の風味にさば節の厚み・旨みをあわせた出汁と、店内で茹で上げるのどごし豊かな生そば、自家製の天ぷらなど、毎日食べたくなるリーズナブルに美味しいおそば。

東京駅改札内 そばいち
公式サイトより引用

公式サイト>>そばいち グランスタ東京店

平日     7:00~22:30
土曜日    7:00~22:00
日曜日・祝日 7:00~21:00

29席

雷 東京本丸店 (グランスタ東京 吹き抜けエリア)

千葉県松戸市の中華蕎麦とみ田の直営店のガッツリ系ラーメン。
国産豚の背脂とガラを大量に使用し、20時間じっくり煮込んだスープに、特製の醤油を合わせ、極太ちぢれ麺で仕上げる一杯は食べごたえ抜群。

東京駅改札内 雷 東京本丸店

公式サイト>>雷 東京本丸店 | 東京駅

8:00 ~ 22:00(月~土)
8:00 ~ 21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業

カウンター11席

改札内 地下1階フロア

BURDIGALA TOKYO(グランスタ東京 銀の鈴エリア)

ブーランジェリーでは、こだわりのパンや搾りたてのモンブラン。クイックにコーヒーや季節限定ドリンク。

東京駅改札内 BURDIGALA TOKYO

公式サイト>>BURDIGALA(ブルディガラ)_OFFICAL SITE

【ブーランジェリー/カフェ】
7:00 – 22:00 (月~土) 
7:00 – 21:00 (日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
※【パティスリー】は8:00オープン

テーブル席:21席/カウンター席:9席

Made in ピエール・エルメ(グランスタ東京 スクエアゼロエリア)

ピエールエルメのマカロンやショコラ、焼き菓子、クロワッサンが楽しめるカフェ。

東京駅改札内 ピエールエルメ
公式サイトより引用

公式サイト>>Made in ピエール・エルメ | TOKYOINFO

8:00 – 22:00(月~土)ラストオーダー 21:30
8:00 – 21:00(日・祝日)ラストオーダー 20:30
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業、ラストオーダー 21:30

テーブル12席 / カウンター4席

Curly’s Croissant TOKYO BAKE STAND(グランスタ東京 スクエア ゼロエリア)

本場フランス産の小麦と高級発酵バターをかけ合わせ、ここでしか味わえないおいしさに昇華させた、プレミアムクロワッサンの専門店です。焼き立てのクロワッサンと挽きたてのフレッシュコーヒーを提供。

東京駅改札内 Curly’s Croissant TOKYO BAKE STAND
公式サイトより引用

8:00 – 21:00(月~日)

カウンター 9席

はせがわ酒店 グランスタ東京店 (グランスタ東京 スクエアゼロエリア)

日本酒を中心に焼酎、和のリキュール、ワインを提供。
朝は、酒米を使った卵かけご飯が楽しめます。

東京駅改札内 はせがわ酒店

公式サイト>>グランスタ東京 はせがわ酒店 |はせがわ酒店 オンライン店

7:00 – 22:00(月~土)
7:00 – 21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業

椅子5席+立ち席

台湾料理専門店 台湾101(グランスタ東京 スクエア ゼロエリア)

台湾夜市のような活気のある東京駅中にオープンするモダンでスタイリッシュな台湾屋台。
八角などの香辛料を使った本格台湾料理。

東京駅改札内 台湾料理専門店 台湾101

公式サイト>>台湾料理専門店 台湾101 TOKYOINFO

8:00 – 22:00 (月〜土) 
8:00 – 21:00 (日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業

テーブル6席/カウンター6席

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅 B1改札内 グランスタ東京 スクエアゼロエリア

ブランジェ浅野屋(グランスタ東京 丸の内坂エリア)

軽井沢に本店を構える老舗のベーカリーショップ。

東京駅改札内 ブランジェ浅野屋
公式サイトより引用

公式サイト>>株式会社浅野屋ーブランジェ浅野屋 –

7:00 – 22:00(月~土)
7:00 – 21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業

テーブル 19席 / カウンター 15席

PREMIUM SAND+CAFÉ メルヘン(グランスタ東京 丸の内坂エリア)

グランスタ東京でしか味わえない限定品が楽しめるサンドイッチカフェ専門店。

東京駅改札内 メルヘン
公式サイト

公式サイト>>サンドイッチハウス メルヘン

8:00 – 22:00 (月〜土) 
8:00 – 21:00 (日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業

テーブル14席 / カウンター12席 / スタンディング席あり

5 CROSSTIES COFFEE(グランスタ東京 丸の内坂エリア)

野菜や全粒穀物などの未精製フードを使用したメニュー。
改札内と改札外の両方から利用可。※通り抜けはできません

東京駅改札内 5 CROSSTIES COFFEE

公式サイト>>5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ クロスティーズ コーヒー) |

7:00 ~ 22:00(月~土)
7:00 ~ 21:00(日・祝日)
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業

改札内42席 / 改札外20席

*2025年4月現在の情報です。
*マップその他情報は、各公式サイトより引用しています。
*大型連休など営業時間が変更になる場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次